お墓参りとは

お墓参り

お墓参りとは亡き人の遺骨埋葬されているお墓に行って亡き人の霊を供養し、日頃の守護に対する感謝の気持ちを手向けることで、墓の掃除をした後に花や水、線香、供物などを手向けて礼拝します。

お墓参りが出来ないと

お墓を放置していると

お墓参りと言えばお盆やお彼岸、命日などにお参りしますが、定期的にお参りしているうちはお墓もきれいで、掃除も比較的楽に出来ます。しかし仕事の都合や健康上の理由などによりお参り出来ないでいると、久しぶりに行ったら草が生えてきたりして、掃除が大変になります。草や木が生えてくると隣近所にまでご迷惑をかけてしまいますので、大変に心苦しいということになります。何よりもご先祖様に申し訳ない気持ちになります。

お墓参りが出来ない理由

お墓参りのイラスト

お墓参りが出来ない理由としては

  • 事故や病気で行くことが出来ない
  • 仕事が多忙過ぎてお参りできない
  • 高齢になったので外出が辛い
  • 車を運転しないが、お墓に行くためのバス路線が廃止された
  • お墓が遠方にあるので出掛けるのが大変
  • 管理しなければいけないお墓がいくつもある
  • 墓じまいの予定をたてている
  • 運転免許を返納した

などの理由によります。

ずっとお墓参りしている習慣がある人でしたら、お墓参り出来なくなったことがストレスになるかもしれません、何よりもお墓参りが御先祖様との対話の場であることから、ある意味智慧を授かる場でもありますし、本来でしたら自分もやがては入っていく立場にあるのですから、終の棲家であり第二の故郷でもあるのですから、心苦しい気持ちになるものです。

お墓参りが出来なくなったら

お墓参りが出来なくなったら、短期間でしたら墓参り代行を利用するという手もあります。しかし、長期的に出来ないのなら墓じまいをして、遺骨の改葬先として散骨を検討しても良いと思います。

但し散骨は正式には埋葬行為ではありませんので改葬にはなりませんし、お参りするようなことが出来なくなってしまいます。

また可能な限りお墓参りを続けたいという希望があれば、後継者不要の樹木葬合葬墓という選択肢もあります。

お墓参り