墓誌

お墓というものは〇〇家という家の単位で作られるものであり、その権利は次の代、そしたまた次の代というように継承していくものです。

合葬墓(永代供養)とは

合葬墓(永代供養)とは、皆が一緒に入るお墓であり、家と言う単位や個人の単位で分別する境界線がありません。

要するに骨壺から出されたお遺骨は、他の人の骨の上に重ねて撒かれるのです。

もっと分かりやすく言えば、他の人のお遺骨と混ぜられるのです。

それでも合同墓地ですから、その規模が大きければ大きい程多くの人がお参りに来られる訳で、寂しい思いをしなくて済みますし、年に一回でも合同供養祭をしてもらえば幸せかもしれません。

合葬墓(永代供養)をおすすめする理由

跡取りがいない方や、また子供達にお墓の問題を残したくないという方、お墓参りに来る場所を残しておきたい方など、合葬墓をおすすめする理由は様々ですが、以下のような点では強くおすすめします。

お墓の後継者がいない方に合葬墓(永代供養)はおすすめ

最近は、後継者がいないという理由で、墓じまいをして、お墓の中の遺骨を合葬墓に移すということも増えてきました。

お墓を造ったばかりの時には子孫長久を願って、いつまでもお墓が続くことを夢見たご先祖も、年月の経過と共に縁が薄くなったり、子孫が絶えたりして、墓じまいということになってしまうのは、諸行無常、世の中の常として、当たり前のことで、むしろはかない夢を抱く人間の悲しさがここにあるのかもしれません。

お墓の中である程度の年月、個別に祀ってもらったということだけで大変な幸せであり、その終わりが来た時には、皆と一緒になるか、

大自然の中で自由になるかのどちらかの選択肢となるのです。

1つだけ言えることは、永遠に個別に祀ってもらえるのは不可能です。

合葬墓の他の選択肢は当庵に置き換えて言いますと、

となります。

墓じまいからの改葬がスムーズ

墓じまいをするにはお墓からお遺骨を取り出しますが、お墓のお遺骨は改葬先が決められていなければ取り出すことが出来ません。

その点では、都立の霊園、例えば八柱霊園には園内に合葬墓があり、お墓を持っている人が後継者がいなくなったなどの理由で墓じまいをする時に、遺骨を合葬墓に移す費用は無料で利用できます。

また、私営の霊園や寺院などは費用がかかることがあるものの、その費用はかなり抑えることが可能となります。

そもそも墓じまいをするのには、ある程度まとまった費用が必要です。その上お遺骨を改葬するのには通常さらに費用がかかることになり、それは結構な負担になります。

合葬墓を利用することにより、書類的には「施設変更」という形になり、八柱霊園にお遺骨があるという事実は変わりませんので、もし誰かお墓にお参りしたいという人がいたら、合葬墓にお参りしてください、という案内が出来るのです。

八柱霊園の合葬墓を利用しようエンター

また、お墓の使用者の方も、合葬墓には生前予約できますし、いつでもお参りに行けるというメリットがあります。

他の人と一緒になるという事を除けば、とても素晴らしい合葬墓、お花とお線香を持ってお参りするというスタイルを無くしたくない人にはおすすめの方法です。

最後には供養でお見送り

今まで専用のお墓に居られたご先祖様にとって、終の棲家としてのお墓だったはずですが、世の中諸行無常であり、永遠に続くものは何一つありません。

お釈迦様が悟られた悟りは何時の時代であっても変わらない法則なのです。

居心地の良かったお墓から合同墓地に引っ越しするのですから、ご先祖様には肩身の狭い思いをして頂かなければいけませんが、何よりもそのまま放置して無縁になって永遠に苦しむことだけは避けなければいけません。

せめて最後だけでも読経供養で温かく、そして丁寧にお見送り致しましょう。

私が高野山真言宗やすらか庵の僧侶をしていますので、お呼び下されば何処にでもお伺いさせて頂きます。

ご先祖様には納得して頂くことが大切なことなのです。